医療クリニックと脱毛サロンを徹底比較。メリットやデメリットなど
プロの専門家に脱毛をお願いする場合、
大きく分けて脱毛サロンか医療クリニックの2種類。
一般的に、料金の安さや通いやすさから脱毛サロンを選ばれる女性が多いですが、最近では医療クリニックを選ばれる女性も増えてきております。
では、実際に脱毛サロンと医療クリニックの脱毛では、どのように違いがあるのか?そのメリットやデメリットをあわせて徹底比較してました。
これから脱毛したいけどサロンかクリニックで迷っているならばぜひ参考にしてください。
医療クリニックでの脱毛メリットとデメリット
医療クリニックのメリット
永久脱毛の効果が期待できるレーザー脱毛
医療機関で脱毛をする一番のメリットはレーザー脱毛の施術を受けることが出来る事です。
レーザー脱毛というのは、特殊な光をムダ毛の毛根部分やその奥にある毛を生成する細胞を照射することにより破壊します。
その結果ムダ毛が生えてこなくなり、永久脱毛の効果が期待できます。
レーザー脱毛は強い光を照射する医療行為なので医師、もしくは看護師しかレーザー脱毛を行うことが出来ません。
その分、脱毛効果が脱毛サロンよりも高いのが魅力と言えます。
医療機関なのでアフターケアが万全
医療脱毛の場合は、医師のアフターケアを受けることが出来るのがメリットです。
レーザー脱毛は毛根部分や毛を生成する細胞を破壊する行為なので残念ながら痛みが生じます。中でもデリケートゾーン、VIOラインは肌が弱い分痛みも強いので施術の際には注意が必要です。
医療機関で脱毛をする場合は事前に医師のカウンセリングを受けることが出来、アフターケアもきちんとしてくれるので、初めて脱毛をする人でも安心して脱毛の施術を受けることが出来ます。
知識と技術が豊富な医師にカウンセリングで相談することが出来るので不安はなくなります。
さらに痛みに弱い人の場合はオプションで麻酔を行ってくれますし、万が一施術後に肌トラブルが起こった時には薬を処方してくれます。
脱毛サロンの場合は、肌トラブルが起ったら病院に足を運ぶ必要があるので、その点が大きな違いと言えるでしょう。
医療クリニックのデメリット
レーザー脱毛の欠点
そんな医療脱毛のデメリットはレーザー脱毛の場合は白髪、産毛の脱毛は難しい事です。
レーザー脱毛のメカニズムとしては毛根に存在するメラニン色素に反応して光を照射するので、白い毛根や産毛に対してはあまり反応すません。
あとホクロ、日焼けした肌に対して反応してしまう場合があるので、ホクロが多い人や日焼けした人は脱毛が出来ない場合があります。
痛みが強い
レーザー脱毛は毛根を破壊する為、施術の際に痛みを感じやすいことが挙げられます。痛みの感じ方には個人差がありますが、中には耐えれないという方もいらっしゃいます。
その為、痛みに弱い方は、麻酔クリームや笑気麻酔などを使用されます。
完全に痛みを無くすことはできませんが、麻酔を利用することで痛みを極力軽減させることができます。
料金が高い
一番のデメリットが、クリニックの医療脱毛は脱毛サロンと比べて脱毛料金が高いことが挙げられます。
また、支払い方法も少なく、一括払いや医療ローンでの支払いが主となります。
しかし最近では、非常にリーズナブルな料金で施術を受けれる医療クリニックも増えてきました。
医療クリニックは高いからという理由で諦める前に、事前に料金システムをチェックしましょう。
脱毛サロンでのメリットデメリット
脱毛サロンのメリット
脱毛料金が安い
エステサロンでの脱毛のメリットはかなり低価格で脱毛の施術を受けることが出来る点です。
様々なお得なキャンペーンが展開していて上手に活用すればかかるコストを抑えることが可能です。
支払い方法も、月額制や回数制などがあって負担ない支払いが選べます。
月々数千円から全身脱毛できたり、ワキ脱毛が数百円で施術できたりと非常にリーズナブルです。
脱毛サロンの料金安さは、若い女性だけでなく、幅広い年齢層の女性から支持されています。
サービスが良い
またムダ毛を自己処理するのと比較して肌への負担が少なく脱毛をすることが出来る点やエステサロンは居心地のいい空間と拘りのサービスが魅力と言えます。
サービスの一環として美肌効果があるジェル、ローションを使用していたり、スリムアップ効果があるローションを使用しているサロンもあります。
つまり脱毛効果だけではなく美容効果やダイエット効果も期待できます。
さらに大手エステサロンは全国展開していて多くのサロンを出店しているので自宅の近くで施術を受けることが出来、通いやすいのが特徴といえます。京都にお住まいの方はこちら:全身脱毛を京都でしたい方に、失敗しないおすすめ脱毛サロンをご紹介
また予約もインターネットから24時間受け付けていたり、土日や平日の遅い時間まで営業していたりと多忙な女性でも通うことが出来ます。
痛みが少ない
脱毛サロンで使用されるフラッシュ脱毛は、医療クリニックのレーザー脱毛と比べると痛みが少ないことが挙げられます。
痛みを感じやすい方でも、ゴムで軽く弾いた程度の痛みだったという評価が多いです。
医療脱毛は痛みが強いので、痛みに不安な方は始めから脱毛サロンを選ばれる方が大半です。
脱毛サロンのデメリット
予約が取りづらい
そんな脱毛サロンのデメリットは、人気のサロン程予約が取りにくい点。
多くの女性が通う人気の脱毛サロンは、いざ予約を取ろうと思っても予約が埋まっている時があります。
しかし、予約の取りづらさは、各脱毛サロンが注目しており、最新の脱毛機器を導入することで、施術時間を短縮して予約が取りやすくよう改善されています。
レーザー脱毛よりも効果が弱い
脱毛サロンでは、フラッシュ脱毛を用いて施術します。
医療クリニックのレーザー脱毛と比較すると、出力効果が弱いので期間がかかる点、あとは一時的な減毛に過ぎない点を挙げます。
フラッシュ脱毛は、永久脱毛とはいえないので、再びムダ毛が生える可能性がありますが、実際に脱毛サロンで施術を受けた女性は、ムダ毛の自己処理が無くなったという方がほとんど。
よほど永久脱毛にこだわらない限り、脱毛サロンであっても脱毛効果は十分に期待できるでしょう。
医療脱毛とエステサロンでの脱毛のどちらがお勧めか
脱毛サロンと医療クリニックは、どちらもメリットやデメリットがあります。
どちらが良いか選ぶ基準は、やはり脱毛の目的によって変わってきます。
料金を安くて痛みを感じたくなれば、脱毛サロンがおすすめ。とにかく脱毛効果が高くて、早く終了させたいなら医療クリニックがおすすめとなります。
- 価格重視で肌に負担なく脱毛したいなら脱毛サロン。
- 短期間で効果的に脱毛したいなら医療クリニック。
といった基準で選ばれると失敗しないでしょう。